23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

その前段として、①、他自治体設置状況、これはどのように把握しているでしょうか。 ○議長中澤俊介) 吉林市民部長。 ◎市民部長吉林由美子) お答えいたします。  県外におきましては、大分県別府市、三重県松阪市、神奈川県大和市、沖縄県宜野湾市、県内におきましては千葉市、船橋市、松戸市、木更津市、柏市が設置していることを把握してございます。  以上でございます。

印西市議会 2021-09-02 09月02日-03号

①、他自治体と比較してどうなのか。  ②、問題点があるのではないのか。  (3)、臨時会の質疑で明確に数字を上げたが、完了までの方針について。  ①、いつまでに完了する意向か。  ②、11月26日以降はどのように対応するのか。  ③、100%は難しいとは思うが、どのように考えるか。  (4)、ワクチン・パスポートの運用について。  ①、どのような状況なのか。  

印西市議会 2019-12-02 12月02日-02号

①、他市の状況をどう捉えているか。  ②、今後市の考え方をどう変えていくのか。  大きな項目の3番、若草大橋延伸線早期事業化について。  (1)、前提となる主要地方道鎌ケ谷本埜バイパス工事進捗状況を把握しているか。  (2)、栄町との連携として、定期的な協議の場はどうなっているか。  以上、大きな3項目質問に対する執行部答弁を求めます。 ○議長板橋睦) 板倉市長。    

四街道市議会 2017-06-21 06月21日-07号

①、他自治体でも取り組んでいるオリジナル婚姻届を当市でも採用してはどうか。四街道市では晩婚化未婚化に対する取り組みとして婚活事業を開始しました。その一環として、四街道市独自のオリジナル婚姻届を作成してはどうかと提案いたします。先進自治体では、市の特色を生かしたデザインで婚姻届を作成し、自由にパソコンからダウンロードでき、好評を博しているとのことです。

船橋市議会 2016-11-25 平成28年11月25日会派代表者会議-11月25日-01号

議会表彰について 7.その他  ①他会派議案等説明日程表の提出について(関根和子代表提起)  ②議員控室コンセント修繕について  ③次回の会派代表者会議について    ………………………………………………………………………………………………          15時48分開会 ○議長神田廣栄) ただいまから、会派代表者会議を開会する。    

四街道市議会 2016-09-13 09月13日-06号

小さい①、他市の例を調べましたか。  ②、その内容を説明していただきたい。  ③、次年度に向けて予算の組み方、運用を含めての検討に入れるか。  大きい3番、難病療養者の1年ごと更新時の診断書について。6月議会質問した内容は、難病療養者に出ていた月々3,000円の見舞金制度をもとに戻してほしいというものでした。今回の質問内容を確認のため、当該の方と会って話を聞きました。

東金市議会 2014-09-11 09月11日-02号

について  ③各種公共データオープン化現状と取組み方針について (2)高齢者向け生活支援緊急対応について  ①高齢者向け生活安全ガイドブック内容具体化について  ②「救急医療情報キット」の計画具体化について (3)複式簿記・会計の推進について  ①今後予想される国からの要請について  ②資産台帳整備や新公会計制度に対する市の対応計画について (4)自治体スマートアプリの取組みについて  ①他自治体事例

富里市議会 2014-09-05 09月05日-03号

ウ 年間の利用率について (2)産業活性化について ①第三工業団地について ②国際展示場国際市場の誘致について (3)災害対策について ①他自治体遠隔地)との災害相互応援協定締結について ②本庁舎の電気・ガスの契約と備えについて 以上、よろしくお願いいたします。 ○議長鈴木英吉君) 高橋祐子さんの質問に対する当局の答弁を求めます。 市長相川堅治君。          

富里市議会 2014-06-09 06月09日-04号

(1)子宮頸がんHPVワクチン接種について ①HPVワクチン接種現状について ②子宮頸がん検診状況について (2)パーク・グラウンド・ターゲットバードゴルフについて ①ゴルフ場設置について (3)学校給食センター第一調理場跡地利用について ①学校給食センター第一調理場跡地利用について (4)災害対策について ①他自治体遠隔地)との災害相互応援協定締結について ②市内外の各種団体等

東金市議会 2013-09-05 09月05日-02号

予防対策について  ④職員体制について(蒼政会代表質問者 7.前嶋里奈 関連質問者 20.宮山 博 21.松戸 進2教育行政について(1)小学校英語教育について  ①業務教育としてスタートした英語教育現状と課題について  ②下諏訪南小学校取り組みより学ぶことは  ③東金市にできることは3都市整備について(1)市内公園整備について  ①鴇ヶ嶺森公園整備進捗状況について 〔関連要旨①他地域

大網白里市議会 2012-09-27 09月27日-05号

①他課との連携を図りながら、子育て世代への支援を強化されたい。 ②町営住宅使用料については、経済情勢を踏まえて料金体系見直し検討されたい。 教育委員会管理課について。 ①教育施設耐震化対策事業が早期完了するよう取り組まれたい。 ②教材費は、工夫しながら無償化に近づけるよう検討されたい。 教育委員会生涯学習課について。 各講座の啓発普及内容の充実とあわせて、料金体系見直しを図られたい。 

印西市議会 2012-05-30 05月30日-一般質問-02号

①、他市の取り組みなどの調査研究について。  ②、地域との連携、協力について。  ③、市が委嘱する相談員が定期的に高齢者宅を訪問する仕組みについて。  3、放置された空き家に対する施策について。  居住者がおらず、管理が不十分な空き家が増え、倒壊のおそれや治安の悪化など住民の不安が全国的に社会問題化しているが、印西市においては現状把握対策についてどのように考えているか質問いたします。  

松戸市議会 2009-03-04 03月04日-05号

今3月議会にかけられているお隣の流山市の自治基本条例案を見てみると、①他条例規則等制度改廃、解釈及び運用に当たって自治基本条例に適合するようにしなければならないとして、自治基本条例市運営最高規範としています。②基本理念として、まちづくりの主体は市民と市、市長及び議員市民の信託に誠実に応じるよう義務づけられています。

東金市議会 2008-09-11 09月11日-02号

地域東金再生に向けてのビジョンについて7.渡邉直樹地域らい研究会代表)2 産業振興について① 緑花木センター再生に向けての本市の考え方について3 地域医療について① 救命救急センター建設山武地域病床確保についての本市の対応は4 環境行政について① 地球温暖化対策に係る各課のエコ対策取り組みについて5 福祉行政について① 福祉関係に係るセーフティネットについて41 建設行政について① 他

  • 1
  • 2